大きなバックパックを背負うほどではないけれど、手ぶらでは少し不安だ。
そんな時にぴったりな、気軽に持ち運べるデイパックが以前まで販売をしていた『One Mile』です。
例えば、家を出て1マイル(約1.6キロメートル)進むとします。お気に入りの公園を抜け、舗装路から小径へと足を踏み入れ、木漏れ日の差す山道を思わせる遊歩道を歩きます。途中、小さな沢を渡り、ゆるやかな傾斜の丘を越えれば、目的地のカフェや書店が姿を現します。
日常の延長にある小さな冒険を、より自由に楽しめるように。ちょっとした買い物や仕事帰りの寄り道はもちろん、週末の近郊トレイルでの休憩、川辺でのピクニック、展望スポットまでの散策にも、自然に馴染みます。もちろんハイキングにも。
そのコンセプトを引き継ぎつつ、さらにシンプルな形にアップデートしたのが『One Mile Trim』です。
これまでの容量やデザインの基本は維持しつつ、使用する素材やディテールを再検討し、よりシンプルな仕上がりを目指しました。
本体生地を耐久性と軽量性を兼ね備えたUltraWeave™ Ultra100X素材に変更しました。ポケットデザインを再構築することで、全体のバランスを一層スッキリと整えました。必要なものをコンパクトに持ち運びながら、気軽に使える心地よさ。
その追求の結果、ミニマルなシルエットへと進化しました。「Trim」という言葉には、「削ぎ落とす」「整える」「洗練させる」といった意味が含まれています。
今回のアップデートは、素材の変更やディテールの調整にとどまらず、「One Mile」の本質を再評価し、不要な要素を取り除きながら、より高い完成度を追求することを目指しました。
シンプルさを追求しながら、新たな挑戦として生まれ変わりました。ほんの少しの違和感をなくし、より軽快に、よりスマートに。持ち歩くことが日常の一部になるような、そんなバックパックを目指しました。
Spec
【本体部分】(UltraWeave™ Ultra100X)
表面 : 超高分子量ポリエチレン 52%、ポリエステル 48%
中糸 : 超高分子量ポリエチレン 100%
裏面 : ポリエステルフィルム 100%
ファスナー : YKKのAquaGuard® NATULON® コイルファスナー 5号
フロント、サイドポケット : ナイロン66 68%、超高分子量ポリエチレン 21%、ライクラ®ファイバー 11%(UltraStretch™)
内ポケット部分 : ナイロン 100%(210D ROBIC® Ripstop Nylon)
【ショルダーハーネス部分】
表面 : ナイロン 100% (420D ROBIC® Ripstop Nylon)
芯材 : 10mm厚EVAフォーム
裏面 : ポリエステル 100% (ダブルラッセルメッシュ)
サイズ : 高さ 約43cm×上部奥行き 約11cm×底の奥行き 約14cm
容量 : 約16ℓ
重量 : 約464g
生産国 : 日本
生産者 : 兵庫県豊岡市 株式会社木和田正昭商店
【Body Zipper】
YKKのAquaGuard® NATULON® コイルファスナーを採用しています。アクアガードはテープの表面をポリウレタンフィルムでラミネートし、止水性を持たせる処理を施したファスナーです。撥水性に優れた特殊加工が施されたファスナーで、軽い雨や水しぶきなどがかかる状況でも内部をしっかりと保護します
【Pocket】
パック表面のフロントポケットには「UltraStretch™」を使用しています。
この生地は、UHMWPE(超高分子量ポリエチレン)繊維を基盤にしています。この革新的なファブリックは、優れた伸縮性と耐久性を兼ね備えており、多方向に伸びる柔軟性を持っています。激しい動きや繰り返しの負荷にも耐えられる設計が施されているだけでなく、防水性、速乾性、軽量性にも優れています。
さらに、独自の繊維構造により、引き裂きや摩耗に強く、過酷な環境でも信頼性の高いパフォーマンスを発揮します。また、環境に配慮した製造工程で作られており、エコロジーと機能性を両立しています。柔軟性、耐久性、防水性という特性を高次元で融合させた素材です。
上画像のサイドポケットにはGlaceau Smart water 700mlが収納可能されています。
【Ring Puller】
TPU(熱可塑性ポリウレタン)製のリング状プラーを採用しています。このプラーは柔らかさと高い耐久性を兼ね備えており繰り返しの使用にも十分耐えられます。指が引っ掛けやすく、手袋を着用している場合でも簡単に操作できます。
本体上部にはハンドキャリーテープを設けてあります。
パックの「かなめ」とも言えるショルダーストラップは、その素材選びと構造に徹底的にこだわっています。表生地には420D ROBIC®リップストップナイロンを採用しています。420D ROBIC®は、基本的な正方形グリッドのリップストップパターンに、超高強度で耐久性に優れたROBIC®ナイロン6を組み合わせた生地です。この素材は通常のナイロンよりも引き裂き強度と耐摩耗性に優れており、過酷なアウトドア環境でも安心して使用できます。
生地の表面にはDWR(耐久撥水加工)が施されており、雨や水しぶきをしっかりと弾く性能を備えています。裏面には、従来のPUコーティングとは異なるUTS(Ultra Tear Strength)コーティングが採用されており、この特殊なコーティングは引き裂き強度を大幅に向上させるだけでなく、湿気の多い環境でも加水分解を起こしにくいという優れた特性を持っています。そのため、耐久性においても非常に信頼性の高い素材となっています。
ショルダーストラップの芯材には、反発性、弾性、復元性、耐候性に優れた厚さ10mmのEVAフォームを採用しています。この芯材は、肩に適度な「粘り気」を持たせることで、重さを効果的に分散し、肩への負担を軽減するように設計されています。そのため、長時間の使用でも快適さを損なうことなく、しっかりとサポートします。
さらに、ショルダーストラップの裏面と背面部分にはダブルラッセルメッシュを使用しています。この通気性に優れたメッシュ素材は、汗によるべたつきを軽減し、長時間の使用でも快適さを維持します。
「One Mile Trim」では、シンプルなデザインを維持しながら、実用性にも配慮した設計を採用しています。
ショルダーストラップの上部にはテープが施されており、これによりハイドレーションシステムを使用する際のホースの動きを抑えることができます。
歩行中にホースが不意に動いたり、肩からずり落ちるのを防ぎ、より快適な使用感を提供します。
また、バックパック本体には専用のホース用のスリットや穴は設けられていません。
ハイドレーションシステムを使用する際は、ファスナーを部分的に開けてホースを通してください。
「One Mile」のフロントポケット部分には、3mm径の丈夫なバンジーコードを設けています。
このコードは、ちょっとした荷物を手軽に固定できる便利なスペース。
ウィンドシェルやタオル、脱いだシャツなど、すぐに出し入れしたい軽衣類をサッと挟んでおくのに最適です。
また、画像のようにヘルメットを抑える用途としても活用可能です。
ただし、ヘルメットをしっかりと固定する際は、バンジーコードのみの固定は避け、
ヘルメットのストラップをOne Mile Trimの上部ハンドキャリーテープ部分に通して確実に固定してください。
これにより、不意の衝撃や動きによるズレを防ぎ、より安全に持ち運ぶことができます。
ピッケルも装着可能です。
「One Mile」の上部には、ピッケルやトレッキングポールをしっかりと固定できます。。
このシステムは、直径3mmの頑丈なゴムコードとプラスチック製のフックアジャスターで構成されています。
トレイルや雪山での移動時に、必要な装備を安定して携帯することができます。
使用方法は非常に簡単です。
まず、ピッケルやトレッキングポールを本体に沿わせて配置してください。
プラパーツのフック状の部分にゴムコードをしっかりと引っ掛けてください。
その後、ゴムコードの先端を引っ張ることでテンションをかけ、装備をしっかりと固定することができます。
この設計により、移動中の揺れを抑え、長時間の使用でも快適に背負い続けることができます。
さらに、ゴムコードを適切に調整することで、さまざまなサイズのポールやピッケルに対応可能です。
※ピッケルを装着する際は、正しい固定方法を理解し、安全性と安定性を確保するように注意してください。
「One Mile Trim」には、下部にピッケルをしっかりと装着するためのピッケルホルダーテープが付いています。
ピッケルを装着する際は、バックパックの下部にあるピッケルホルダーテープを正しく利用し、シャフトをしっかりと通して固定してください。
さらに、移動中に刃の部分がぶれないように、フロントのバンジーコードを併用して、ピッケルをバックパックにしっかりと密着させることが大切です。
ワンタッチで簡単に取り外せるウエストベルトが付いています。
このウエストベルトは、状況に応じて使い分けられるように設計されており、必要な時にだけ装着できるのが特徴です。
日常的な使用や通常のハイキングでは、基本的にウエストベルトを使用しなくても特に問題はありません。
バックパックは軽量かつコンパクトな設計になっているため、短時間の移動や軽い荷物を持っている際に非常に便利です。
ウエストベルトがなくても、快適に背負うことができます。
一方で、トレイルランニングなど、動きが激しい場面ではウエストベルトの使用をお勧めします。
ウエストベルトを適度に締めることで、バックパックの左右の揺れを防ぎ、安定したフィット感を得ることができます。
特に、速いペースで移動したり起伏の多い地形を走ったりする際には、荷物の揺れを抑えることで疲労を軽減することができます。
バックパックの内部には、使いやすさを考慮した2つのポケットを設けています。
必要なアイテムを適切に収納できるように設計されており、整理もしやすいです。
フロントの上部には、小物を収納するのに便利な小さなポケットを設けています。
鍵やイヤホン、財布など、すぐに取り出したいアイテムを収納するのに最適です。
さらに、キーフックテープが付いているため、鍵をしっかりと固定でき、バックパックの中で迷子になる心配がありません。
背面には、ノートパソコンやハイドレーションシステムを収納できるポケットを備えています。
MacBook 13インチおよび14インチが収納できるサイズで、パソコンの出し入れをスムーズに行えるように設計されています。
使用素材には「210D ROBIC® リップストップナイロン」を採用しています。
高い耐久性と軽量性を兼ね備え、摩耗や引き裂きに強い素材を使用しています。
背面には、背負い心地を向上させるための7mm厚のEVAフォームパッドが内蔵されています。
この背面パッドは、簡単に取り外しが可能です。
例えば、テント場で休憩する際や、冷たい岩や地面に直接座りたくない時などです。
このパッドをすぐに取り出して簡易クッションとして利用することで、寒さや湿気を気にせず、より快適に休憩を楽しむことができます。
Fitting
【One Mile Trimの正しい背負い方 – 快適なフィット感とバランスのために】
『One Mile Trim』をより快適かつ効果的にご利用いただくために、適切な背負い位置についてご説明いたします。
これは『One Mile Trim』に限ったことではありませんが、バックパックを背負う際には、重心をできるだけ高い位置に保つことが重要です。
上の画像のように、バックパックの本体上部が肩の位置とほぼ同じか、少し下にくるようにショルダーハーネスのテープを調整してください。背中とバックパックの背面がしっかりと密着しています。
上の画像のように、バックパックの上部が肩のラインよりもかなり下に位置する背負い方はお勧めできません。荷物が重く感じられるだけでなく、バックパック内の荷物が重い場合には上半身が後ろに引っ張られる感覚が生じ、バランスを崩す原因にもなります。また、背中とバックパックの背面との間に隙間ができることで、バックパックの揺れを引き起こすことにもつながります。
チェストストラップは、適切な位置にしっかりとバックルをはめて装着してください。
チェストストラップを使用することで、胸部に荷重が均等に分散され、転倒時などにバックパックが体から離れるのを防ぐことができます。
チェストストラップのバックルは、緊急時に周囲に助けを求めるためのエマージェンシーホイッスルとしても機能します。
Material
この製品の本体部分にはChallenge Sailcloth Ultra100Xを使用しています。
【UltraWeave™ Ultra100X】
UltraWeave™ Ultra100Xは、Challenge Sailclothが開発した高性能ファブリックで、軽量性、耐久性、防水性を極限まで追求した素材です。この生地は、同じ重量比で鋼鉄の約10倍以上の強度を持つUHMWPE(超高分子量ポリエチレン)繊維を基盤としており、引き裂きや摩耗に対する耐性が非常に高いのが特徴です。さらに、Challenge Sailcloth独自のCrossPly技術を採用しており、繊維を斜めに配置することで、通常のリップストップ生地では補えない方向への引き裂き耐性を向上させています。
この素材は、従来のラミネート生地とは異なり、接着剤を最小限に抑えた一体型構造を採用しています。この設計により、軽量化が実現されるだけでなく、剥離や加水分解のリスクも大幅に低減されています。長期間使用しても性能を維持する高い耐久性が特徴です。また、防水性にも優れており、雨や湿気から内部をしっかりと保護します。これらの特性が相まって、摩擦や衝撃が繰り返される過酷な環境下でも、長期間にわたりその性能を発揮する信頼性の高い素材となっています。。
【UHMWPE】
UHMWPE(Ultra-High Molecular Weight Polyethylene、超高分子量ポリエチレン)は、同じ重量比で鋼鉄の10倍以上の強度を誇る非常に優れた素材です。この特性により、軽量でありながら高い耐久性が求められる製品にとって理想的な選択肢となっています。また、引き裂きや摩耗に対する耐性も優れており、過酷な環境下でもその性能を発揮します。
さらに、UHMWPEは水や多くの化学薬品に対して優れた耐性を持っており、湿気や腐食による劣化の心配が少なく、長期間の使用が可能です。
Color
※商品のカラーについて
製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう努めておりますが、閲覧環境やモニター設定により、実際の色合いと異なる場合がございます。
また、生地の質感や光沢感も画面上で完全に再現することは難しい点、あらかじめご了承ください。
商品についてご不明がございましたら、お気軽に問い合わせください。
問い合せはこちらから☚
LINEで問い合わせ
LINE公式アカウント お友達登録はこちらから☚
※モニタやPC環境等により実物と多少色合いが異なって見える場合もございます。
※実店舗と同時販売しておりますので、在庫切れになってしまう場合がございます。
厳重に注意し在庫管理を行っておりますが、お買い上げいただいた商品が品切れになってしまう場合がございます。
その際はお客様には必ずご連絡をさせていただきますが、万が一入荷予定がない場合はキャンセルさせていただく場合がございます。
大変申し訳ございませんがあらかじめご了承ください。
環境保護と資源削減のため商品発送時の梱包資材や段ボールの再利用を行っております。 そのためご注文いただいた商品と段ボールや梱包資材に印字されている内容に相違がある場合がございます。
予めご了承ください。
お客様のご理解とご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。